![]() |
![]() |
『日蓮聖人は、貞応元年(一二二二)2月16日、小湊片海の地に降誕しました。その時、庭先から泉が湧き出し産湯に使った「誕生水」、時ならぬ時に浜辺に青蓮華が咲いた「蓮華ケ渕」、海面に大小の鯛の群れが集まった「妙の浦」という不思議な「三奇瑞」が伝えられています。 聖人は幼名を善日麿といい12歳までこの地で暮らしました。文永元年(一二六四)聖人は母梅菊の病を祈願し蘇生させ、延命した母梅菊はそれを記念し、「菩薩荘厳堂」を創建。その後、直弟子日家上人が建治2年(一二七六)10月、聖人生家跡に一宇を建立し高光山日蓮誕生寺と称したのが当山の始まりです。(誕生寺HP参照)』 2月15日(月)千葉教区主催 ◎宗祖降誕八百年慶讃 御幼像遷座三奇顕彰 13時30分『三奇瑞顕彰法要』「蓮華淵」「鯛ノ浦」「誕生水井戸」の |
各場所で行われます。 15時『宗祖御幼像遷座行列』日蓮聖人御幼像を乗せた御輿が、両親閣妙蓮寺から誕生寺まで行列します。16時『御幼像遷座三奇瑞奉奠式』 誕生寺祖師堂にて 2月16日(火)日蓮宗主催 ◎宗祖降誕八〇〇年慶讃大法要 11時 誕生寺祖師堂にて 2月17日(水)誕生寺主催 ◎日蓮聖人御降誕八〇〇年御報恩式典 11時 御輿渡御之儀 13時 御報恩式典 檀信徒を中心に日蓮聖人の御誕生をお祝いし、心を一つにしてお題目を唱えます。 |
![]() |
《お問合せ先》
大本山 誕生寺 鴨川市小湊183 TEL 04(7095)2621
URL http://www.tanjoh-ji.jp/
大本山 誕生寺 鴨川市小湊183 TEL 04(7095)2621
URL http://www.tanjoh-ji.jp/
コンテンツのトップ |
次のページ いちごの季節がやってきました |